お知らせ
-
2025.10.23令和7年度 第2回 愛媛県支援機器つながる連絡会 支援機器開発におけるニーズのとらえ方 ワークショップ
-
2025.10.23第3回司法作業療法学術集会開催のお知らせ
-
2025.10.23令和7年度(一社)日本損害保険協会助成事業 リハビリテーション講習会のご案内
-
2025.10.06一歩一歩事例を大事にする会(SIG)主催 研修会のご案内
-
2025.09.30第7回大会日本地域包括ケア学会の開催について
研修会情報
-
2025.10.23第26回市民公開講座『作業療法士体験イベント~作業療法に見て、触れて、聞いてみよう~』
-
2025.10.062025年度 第1回福祉用具対策部門研修(シーティング)
-
2025.09.03令和7年度 愛媛県災害時要配慮者支援チーム員養成基礎研修会
-
2025.08.28令和7年度認知症アップデート研修
-
2025.05.21R7年度 現職者共通研修案内
一般向け情報
-
詳細を見る- 福祉用具対策部門
- 2025.08.26
初めてでも安心「福祉用具の正しい使い方」第23報のご報告
今回は、ポータブルトイレの種類と特徴についてご紹介させていただきます。 ポータブルトイレは、トイレまで行くのが難しい方のた…
-
詳細を見る- 災害リハ支援部門
- 2025.07.16
イベント開催報告!!やってみよう×防災 災害リハ支援部門主催
7月13日に災害関連死予防の啓発を目的としたイベントを開催しました 当日は160名の方にご来場いただき、災害関連死予防に必…
-
詳細を見る- 会員向け情報
- 2025.06.13
令和7年度 第1回 愛媛県支援機器つながる連絡会 ICT 機器サポートの体験研修会 開催要項
第1回愛媛県支援機器つながる連絡会案内文-combined □主 催 : 厚生労働行政推進調査事業 「支援機器の開発・普及…
-
詳細を見る- 福祉用具対策部門
- 2025.06.02
初めてでも安心「福祉用具の正しい使い方」第22報のご報告
今回は、福祉用具の一つでもある、スライディングシートについてご紹介させていただきます。日頃から使用頻する機会も多い用具かと…
-
詳細を見る- 福祉用具対策部門
- 2025.02.20
初めてでも安心「福祉用具の正しい使い方」第21報のご報告
今回はポジショニングピローやクッション選定におけるポイントについてご紹介させて頂きます。ポジショニングの目的は対象者によっ…
会員向け情報
-
詳細を見る- 会員向け情報
- 2025.10.23
令和7年度 第2回 愛媛県支援機器つながる連絡会 支援機器開発におけるニーズのとらえ方 ワークショップ
第2回 愛媛県支援機器つながる連絡会 開催要項 1.主催 : 愛媛県支援機器つながる連絡会 厚生労働行政推進調査事業「支…
-
詳細を見る- 会員向け情報
- 2025.10.23
第3回司法作業療法学術集会開催のお知らせ
第3回司法作業療法学術集会開催のお知らせ 下記のとおり、第3回司法作業療法学術集会が開催されます。隣県・高知県での開催とな…
-
詳細を見る- 会員向け情報
- 2025.10.23
令和7年度(一社)日本損害保険協会助成事業 リハビリテーション講習会のご案内
R7損保リハ講習会_チラシ (1)
-
詳細を見る- 会員向け情報
- 2025.10.06
一歩一歩事例を大事にする会(SIG)主催 研修会のご案内
お世話になっております。奈良県作業療法士会の木納です。 いつも研修会情報掲載のご対応いただき、誠に有難う御座います。 1)…
-
詳細を見る- 会員向け情報
- 2025.09.30
第7回大会日本地域包括ケア学会の開催について
第7回大会日本地域包括ケア学会チラシ









