パンフレットはこちらから 参加資格: 脳卒中のリハビリテーションに関心のある方であれば,どなたでも可能です 参加費: 無料 開催内容 : ASUHS(Activities Specific Upper-extremity Hemiparesis Scale)は,麻痺…

イベントを検索してナビゲーションを表示
2023年02月
-
脳卒中後の麻痺側上肢機能に適した生活動作の遂行段階を評価する目標設定支援システムe-ASUHSを使ってみませんか?
- 開催日時:2023年01月15日PM 13:00~PM 16:00
- 会員向け研修
参加費用:無料 -
アーカイブ視聴「発達に課題のある子どものアセスメントと支援」
- 開催日時:2023年01月21日~2023年12月04日
- 会員向け研修
参加費用:8300円 詳細を見る※本研修は日本作業療法士協会の生涯教育単位認定制度の対象外となります。ご注意ください。 開催日時: 2023年12月04日まで 開催場所: オンライン 参加資格: 臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、…
-
運動療法場面におけるやる気の引き出し方
- 開催日時:2023年01月21日AM 10:00~AM 11:30
- 会員向け研修
参加費用:2000円 詳細を見る開催情報はこちらから 開催場所: ZOOMオンラインセミナー 参加費: 行動リハビリテーション研究会会員1,000円 非会員 2,000円 学生 1,000円 開催内容 : 運動療法場面におけるやる気の引き出し方 講師:山﨑裕司先生(高知リハビリテーション専門職大学リハビリテーシ…
-
岡山県OT士会 2022 年度 学術部発達障害部門研修会(Web 研修会)
- 開催日時:2023年01月22日AM 10:00~PM 12:00
- 会員向け研修
参加費用:2000円 詳細を見る参加資格: 岡山県作業療法士会会員、その他興味のある方 参加費: 岡山県作業療法士会員・中国地区4県士会員 1000円 非会員6000円 県外会員・他職種 2000円 学生 500円 開催内容 : テーマ:青年期の発達障害はそれ以前の作業療法が大事! 青年期の発達障害の方は…
-
第10回中部ハンドセラピィ研究会
- 開催日時:2023年01月28日AM 09:00~PM 17:00
- 会員向け研修
参加費用:5000円 詳細を見る開催方法:現地開催(広島県医師会館) 演題募集期間:10月17日(月)17:00〆切 申し込み方法:Web
-
湘南 OT-WEB 学会 2023
- 開催日時:2023年02月01日~2023年02月28日
- 会員向け研修
参加費用:6000円 – 10000円 詳細を見る詳細・申し込みはこちらから Webサイトに講演・演題の情報があります。 併せてご確認ください。
-
岡山県OT士会 2022年度 第2回子ども地域支援委員会研修会
- 開催日時:2023年02月01日PM 19:00~PM 21:00
- 会員向け研修
参加費用:2000円 詳細を見る詳細・申し込みはこちらから 開催場所: Zoomによるオンライン研修 参加資格: 岡山県作業療法士会会員、その他興味のある方 参加費: 岡山県作業療法士会員・中国地区4県士会員 1000円 非会員6000円 県外会員・他職種 2000円 開催内容 : (一社)岡山県作業療法士会主…
-
第13回JIMTEF災害医療研修アドバンスコース(関西開催)
- 開催日時:2023年02月04日~2023年02月05日
- 会員向け研修
参加費用:20000円 詳細を見るパンフレットはこちら ①第13回JIMTEF災害医療研修アドバンスコース(関西開催) 日時:2023年2月4日(土)~2月5日(日) 場所:独立行政法人国際協力機構 関西センター 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2 対象:ベーシックコース修了者および同等…
-
第 9 回リハ職のための地域包括ケアシステム研修会
- 開催日時:2023年02月04日PM 14:00~PM 16:30
- 会員向け研修
参加費用:無料 詳細を見る詳細・申し込みはこちらから
-
令和4年度 第2回 福祉用具対策部門研修会 「時期別の福祉用具の活用」
- 開催日時:2023年02月05日AM 09:30~PM 12:00
- 県士会主催
参加費用:無料 詳細を見る近年、福祉用具の種類が増え、本人の自律支援や介助者の負担軽減など図る為の有効な手段となっています。本研修は、愛媛県に従事している急性期、回復期、生活期の作業療法士がどのように福祉用具を活用しているのかを紹介していただきます。また、講義終了後には、シンポジウムを行い、様々な質問や内…