R4年度 現職者選択研修案内 料金等は上記を参照してください

イベントを検索してナビゲーションを表示
2023年01月
-
令和4年度 現職者選択研修
- 開催日時:2022年11月26日AM 08:30~PM 16:30
- 県士会主催
参加費用:4000円 -
第46回日本高次脳機能障害学会学術総会のご案内
- 開催日時:2022年12月02日~2022年12月03日
- 会員向け研修
参加費用:13000円 詳細を見る下記の会期、会場にて「感じる高次脳機能」をテーマに 第46回日本高次脳機能障害学会学術総会を開催いたします。 ◇第46回日本高次脳機能障害学会学術総会 ----------------------------------------------------------- 現地開催…
-
「地域に関わる作業療法士養成事業」令和4年度研修会開催のお知らせ
- 開催日時:2022年12月03日AM 09:30~PM 12:00
- 県士会主催
参加費用:無料 詳細を見る新型コロナウィルス対策の一環としてオンライン配信を予定しております。詳細はこちらをクリックしてご確認してください。
-
精神科作業療法の未来を拓く実践方法 ~“精神科作業療法部門 運用実践マニュアル”が示唆すること~
- 開催日時:2022年12月04日
- 会員向け研修
参加費用:1500円 詳細を見る・研修会名 【スキルアップ研修(精神障害分野)】 精神科作業療法の未来を拓く実践方法 ~“精神科作業療法部門 運用実践マニュアル”が示唆すること~ ・主催団体名 神奈川県作業療法士会学術部 ・開催日時 2022(令和4)年12月4日(日)13:30~16:30(Zoom開始13:…
-
2022 年度 愛媛県訪問リハビリテーション実務者研修会
- 開催日時:2022年12月10日AM 09:20~PM 15:30
- 会員向け研修
参加費用:無料 詳細を見るテーマ「小児の在宅医療」 参加資格: (公社)愛媛県理学療法士会、(公社)愛媛県作業療法士会、(一社)愛媛県言語聴覚士会 各士会会員の方 参加費: 無料(通信費は自己負担) 当研修会は、訪問リハビリテーションに従事されている方、興味・関心のある方を対象とした研修会であり、「訪問リ…
-
【検定試験】認知症ライフパートナー検定試験
- 開催日時:2022年12月11日
- 会員向け研修
参加費用:6000円 – 14000円 詳細を見る開催場所: 試験会場 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・岡山・福岡・熊本(8会場) ※1級試験のみ、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡(5会場) 参加資格: 2級・3級は、学歴・年齢・性別・国籍による制限はなく、どなたでもご受験いただけます。 1級だけは、2級合格者が対象になります。…
-
オンラインセミナー「アクセプタンス&コミットメント・セラピー入門講座」
- 開催日時:2022年12月18日PM 13:00~PM 16:00
- 会員向け研修
参加費用:3600円 詳細を見る※本研修は生涯教育基礎ポイントの対象外です。 開催場所: ZoomおよびVimeoによるオンライン開催 参加資格: 作業療法士、臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、言語聴覚士、理学療法士、介護福祉士、看護師、…
-
令和 4年度クリニカル・クラークシップに基づく作業療法臨床教育研究会主催 研修会
- 開催日時:2022年12月18日PM 13:00~PM 16:00
- 会員向け研修
参加費用:2000円 詳細を見る開催内容 : 作業療法実践にはクリニカルリーズニングは欠かせない要素です。 でも実際にはどのように臨床に活かせるのでしょうか? また、どのようにすれば後進の育成に役立つのでしょうか? 今回はクリニカルリーズニングを基礎から学び、臨床での活かし方、 教育場面での活かし方などを学びた…
-
日本縦断 学童保育×作業療法士2023 OTからOTへ オンライン情報提供会
- 開催日時:2023年01月08日AM 09:00~PM 13:00
- 会員向け研修
参加費用:無料 詳細を見る【日本縦断 学童保育×作業療法士2023 OTからOTへ オンライン情報提供会】 2016年度に岡山県からスタートした、“学童保育×作業療法士”の連携事業は、協働事業や助成金事業を活用しながら、各地に広がっています。他地域の様子を知りたいとの声にお応えして企画しました。 全国各地…
-
令和4年度開催済研修会を再配信します
- 開催日時:2023年01月12日PM 19:00~2023年01月25日PM 21:00
- 会員向け研修
参加費用:無料 詳細を見る2022年度に開催した以下の研修会を録画したものを再配信いたします。 ①災害リハビリテーション研修会 ※2022年8月21日開催分 ②オープンセミナー 内部障害 ※2022年9月18日開催分 会員の皆様の自己研鑽の機会としてご利用いただくとともに、参加していただき再配信の方法等に…